武蔵陵墓地

高尾エリア

大正天皇の崩御により、この地に御陵が造営されることになった。
大正天皇の御陵「多摩陵」、貞明皇后の御陵「多摩東陵」、昭和天皇の御陵「武蔵野陵」、香淳皇后の御陵「武蔵野東陵」と4つの御陵がある。参道のケヤキ並木は
見ごと。北山杉も植えられて、御陵地内は荘厳な雰囲気が漂っている。 南浅川橋は、 参道として架けられたものだ。

夕やけ小やけふれあいの里

恩方エリア

童謡「夕焼小焼」のモデルとして知られる上恩方町の、自然体験型レクリエーション施設です。「夕焼小焼」の作詞家・中村雨紅の資料や地元出身の写真家・前田真三の作品の展示、御食事処、宿泊施設(日帰り入浴可)やキャンプ場(常設テント・持込テント)も併設しています。
春は色とりどりの花、夏は清流あそびやバーベキュー、秋は紅葉、冬は雪の里山風景と一年を通じてお楽しみいただけます。