新着情報

全て お知らせ おすすめ情報 事業者向け
おすすめ情報
火渡り 特別体験 参加者募集(3月9日)
おすすめ情報
【新着】地元のエキスパートが紹介!公園や資料館、レストラン、アウトレットパーク等を巡る片倉~南大沢ドライブコースを掲載しました!
お知らせ
2025年八王子観光カレンダー販売中!(1月31日まで)
お知らせ
高尾山口観光案内所 令和7年1月20日(月)休館のお知らせ
お知らせ
観光活性化フォーラムTOKYO 2025 開催のお知らせ(2月12日)
お知らせ
【募集】八王子インフォーメーションセンター スタッフ募集のお知らせ
お知らせ
【募集】高尾山口観光案内所 スタッフ募集のお知らせ
おすすめ情報
南大沢駅から京王堀ノ内駅までおいしいランチやショッピングを楽しみながらのウォーキングコースを掲載しました!
おすすめ情報
高尾山で ちょっと優雅な夜を 駒女本間ゼミおすすめ! 一泊コースを掲載しました!
お知らせ
八王子インフォメーションセンター 令和7年2月12日(水)休館のお知らせ
おすすめ情報
YAMASTA東京多摩ハイクスタンプラリー開催中(10月1日~令和7年3月31日)
おすすめ情報
【新着】いちょう並木が美しい時季に、西八王子~高尾のウォーキングを楽しむコースを掲載しました!八王子いちょう祭りの情報付き♪
おすすめ情報
東京の多摩と島の観光サイト  TAMASHIMA.tokyo で高尾山が紹介されました!
おすすめ情報
かほの登山日記(YouTube) 【高尾山 -599m-】王道ルートで登り自然・グルメ・観光を大満喫するぞっ!が公開されました!
おすすめ情報
【新着】山ガールや山ボーイ気分を気軽に体感できる、神秘的な高尾山にスニーカーでも登れるモデルコースを掲載しました!
事業者向け
インバウンド対応力強化支援について
事業者向け
飲食事業者向けベジタリアン・ヴィーガン認証取得支援について
おすすめ情報
八王子観光PR動画「行こうよ、八王子」

一覧を見る

注目コンテンツ

  • 冬の高尾山
  • 八王子ネイチャープログラムのビジュアル
  • モデルコースのビジュアル
  • グルメガイドのビジュアル
  • イベントのビジュアル

話題の観光スポット

東京都⽴多摩産業交流センター 東京たま未来メッセ

東京たま未来メッセは、多摩地域の持つ産業集積の強みを生かし、広域的な産業交流の中核機能を担うことにより、もって東京都における産業の振興を図るために、見本市・展示会等にご利用いただける施設として誕生しました。 1つの展示室と7つの会議室及び備品の貸出しを行っています。

今熊山(今熊神社)

市の北西部、今熊山の麓には今熊神社の遥拝殿がある。周辺には約1500本ものミツバツツジが植えられていて、紅紫色の花は4月中旬頃に身頃を迎える。今熊山山頂の本殿にお参りするなら山道を40分ほど上る。

戸吹スポーツ公園

戸吹スポーツ公園は八王子市の北西部に位置し、サッカー・ラグビー場、テニスコート、スケートパーク、原っぱ広場、クライムロック、クライムツリーの運動施設が最終処分場跡地に整備されました。

磯沼ミルクファーム

住宅地に広大な牧草地を持った全国的にも有名な牧場。乳搾り、仔牛のお散歩、バター作り体験などを開催していて子どもにも人気です。 2022年10月には、美味しい乳製品の購入や、地産野菜を活かしたカフェや、マルシェやワークショップがが出来るフィールドが併設された「TOKYO FARM VILLAGE」がオープンしました。

絹の道資料館・絹の道

市内の鑓水地区には、幕末から鉄道が発達する明治中ごろまでの間、横浜に輸出用生糸を運ぶために利用された道が残っています。現在、御殿橋のたもとから大塚山公園(道了堂跡)にある碑までの約1.5キロメートルを「絹の道」と名づけ、市史跡に指定されています。 また、途中には、この「絹の道」の歴史を紹介した「絹の道資料館」があります。この資料館は、生糸商人・八木下要右衛門の屋敷跡に建てられ、その屋敷の見事な石垣を一部復元しています。

スリーボンドスタジアム(富士森公園野球場)

高校野球や、プロ野球(二軍)の練習試合も開催されている公式野球場。本格的な試合シーンに最適です。緑豊かな富士森公園内にあり、ナイター施設や放送設備を有し、硬式野球のできる野球場です。高校野球の予選も行われています。 両翼98メートル、センター122メートル。 入場定員11,289人(内野3,126人、外野8,163人)

観光スポット一覧を見る

八王子の魅力

あなたにとって八王子はどんな街ですか?

髙尾山薬王院「佐藤貫主」さんの写真

時空を超えた感動や
安らぎが得られる。

おすすめスポット
~霊気満山高尾山~
東京では最初で最後となる日本遺産に認定された高尾山は、大自然・歴史・文化などあらゆる角度の魅力がある。

大本山髙尾山薬王院貫首
佐藤秀仁僧正

八王子芸妓「めぐみ」さんの写真

歴史、文化があること
東京からのアクセスも良いこと

おすすめスポット
~桑都テラス~
八王子に明治より続く花街の雰囲気が感じられ、芸妓による演舞などの披露も観ていただける新しいスポットです。

八王子芸妓
めぐみさん

JR八王子駅員「内田 悦子」さんの写真

高尾山や
夕やけ小やけふれあいの里

おすすめスポット
~高尾山さる園~
サルが多くてかわいいです。

JR八王子駅員
内田 悦子さん

デザイナー「河内山 友郎」さんの写真

時が止まったような
歴史ある場所があります

おすすめスポット
~黒堀通り等の駅周辺(織物組合)~
八王子織物に、八王子芸者。町の礎を築いた産業・文化に触れることができます。

デザイナー
河内山 友郎さん

大学生「松田 萌」さんの写真

夏に行われる八王子祭りは
毎年とても楽しみにしています

おすすめスポット
~クリエイトホール~
図書館と自習室が同じ建物に入ってて、とても勉強しやすいです。

会社員
松田 萌さん

あなたの八王子に対するイメージを
お聞かせください

アンケートはこちらから