いこうよ!秋の高尾山へ
 
              高尾山の魅力や楽しみ方をYouTubeで紹介しています!お出かけ前にぜひご覧ください!
高尾山もみじまつり
高尾山の黄色や赤に色づく紅葉絶景をめざしてお出かけください!
例年の紅葉の見頃は、11月中旬から12月上旬です。 紅葉時期は多くの観光客・登山客が訪れ、1年でもっとも賑わう時期になります。混んでいる時間や土日祝日をずらして、秋の高尾山をお楽しみください。
- 
                    日時
- 令和7年10月25日(土)~12月14日(日)
- 
                    場所
- 高尾山
近くて、たのしい、日本遺産。高尾山 秋・冬キャンペーン
 
              期間中に、高尾山の秋・冬の魅力をInstagramで「インスタ映え」する写真を投稿すると、抽選で30名の方に素敵な賞品をプレゼント!!
期間
2025年10月18日(土)~2026年2月28日(土)
参加方法
- ①公式アカウント「いこうよ高尾山(@go_to_takaosan)」をフォロー
- ②秋・冬の高尾山の「楽しい」魅力が感じられる写真・絶景・食事・お土産などお気に入りの写真を撮影。
- ③ハッシュタグ「#近くてたのしい日本遺産高尾山」、「#たのしい高尾山」、「#destinationtokyotama」と@go_to_takaosanをつけて投稿!
投稿についての注意事項
- 投稿写真は未発表または発表予定のないものに限ります。
- 投稿写真は2025年10月18日以降に撮影したものに限ります。
- 著作権や肖像権を侵害していない写真で投稿してください。写真の内容確認や写っている方には、投稿者様が責任を持って承認をお取りください。
- 盗作等の投稿は固くお断りいたします。盗作等によるトラブルが生じても、当協会は責任を負いません。
- 投稿いただいた写真を八王子観光コンベンション協会のホームページ、観光パンフレット等へ掲載させていただく場合があります。当協会の広報活動以外には使用いたしませんのでご承諾をお願い申しあげます。
- 賞品の発送先は、日本国内に限らせていただきます。
- 当落についてのお問合せは受け付けておりません。
- 当選者にはInstagramのDMでご連絡いたします。
- 本キャンペーンにMeta・Instagramは関与しておりません。
高尾山エコバッグプレゼント!
先着300名様にエコバッグをプレゼントします!
                    お土産などのお買い物にご活用ください!
                  
日時:11月の毎週土曜日10時~
場所:清滝駅前広場
企画:高尾山商店会
 
              高尾警察署による登山啓蒙活動
高尾警察署による登山啓蒙活動を行います!当日はピーポくんも登場しますのでぜひお越しください!
日時:11月1日(土)10時30分~
                場所:清滝駅前広場
              
 
              ※写真は昨年の様子
秋の高尾山を盛りあげるその他イベント
高尾ビジターセンター
 
              毎年大人気のワークショップ『シカ革キーホルダー作り』が始まります♪
                高尾山に暮らすシカのお話を聞いた後に、本物のシカ革を使ってキーホルダーを作ります。
                今回は新たにアルファベットスタンプが押せるようになりました!
                色は全部で8種類です。高尾山登山のお土産にいかがですか?
              
- ・実施日時 : 11時~/14時30分~(土日・祝日のみ)
- ・所要時間 : 30分程度
- ・参加費 : 600円
- ・定員:各回10名(当日窓口にて受付)
詳しくは下記URLよりご確認ください。
https://www.ces-net.jp/takaovc/?p=7413
高尾森林ふれあい推進センター
・森林イストラクター東京会
もう一つの高尾・南高尾山稜を訪ねる
                実施日:11月21日(金)
                申込期限:11月7日(金)
                募集定員:40名(健脚向き)
                https://www.rinya.maff.go.jp/kanto/takao/ibent/attach/pdf/250328-26.pdf
              
晩秋の高尾山色づいた木々やムササビの飛翔を観察するハイキング
                実施日: 11月29日(土曜日)
                申込期限:11月15日(土)
                募集定員:40名
                https://www.rinya.maff.go.jp/kanto/takao/ibent/attach/pdf/250328-24.pdf
              
奥高尾初冬の眺望を楽しむハイキング
                実施日:12月2日(火曜日)
                申込期限:11月18日(火)
                募集定員:30名 (健脚向き)
                https://www.rinya.maff.go.jp/kanto/takao/ibent/attach/pdf/250328-30.pdf
              
初冬の高尾主稜線縦走~初冬の澄んだ空気の中、陣馬山から高尾山へ~
                実施日:12月13日(土)
                申込期限:11月29日(土)
                募集定員20名 (健脚向き)
                https://www.rinya.maff.go.jp/kanto/takao/ibent/attach/pdf/250328-28.pdf
              
・高尾パークボランティア
夜の高尾山でムササビ探し
                実施日:12月6日(土)
                申込期限:10月16日(木)~11月13日(木)
                募集定員:25名(小学3年生以上と保護者)
                https://www.rinya.maff.go.jp/kanto/takao/ibent/attach/pdf/250328-27.pdf
              
紅葉の見頃
 
                高尾山みどころMAP
高尾山周辺の紅葉ポイント
清滝駅
 
                高尾山駅
 
                髙尾山薬王院
 
                もみじ台
 
                ケーブルカー沿線
 
                仏舎利塔
 
                高尾山山頂
 
                金毘羅台
 
                2025年の様子
 
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                    2024年の様子
 
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                    高尾山のおすすめ情報
店舗一覧
                  高尾山といえば名物とろろそば!
各店自慢のそばが味わえる!
                
曙亭
 
                     11:00~15:00
11:00~15:00
 不定休、悪天候時
不定休、悪天候時
飯島屋
 
                     11:00~15:00
11:00~15:00
 不定休
不定休
大見晴亭
 
                     10:30~15:00
10:30~15:00
 不定休、悪天候時
不定休、悪天候時
栄茶屋
 
                     11:00~17:00
11:00~17:00
 不定休
不定休
十一丁目茶屋
 
                     平日 10:30~15:20(L.O.14:50)
平日 10:30~15:20(L.O.14:50)
土日祝 10:30~15:50(L.O.15:20)
 不定休
不定休
髙尾山 髙橋家
 
                     平日 10:00~17:00(L.O.16:30)
平日 10:00~17:00(L.O.16:30)
                        土日祝 10:00~17:30(L.O.17:00)
                      
 不定休
不定休
高尾山スミカ 蕎麦処
 10:00~16:30(冬季は16:00)
10:00~16:30(冬季は16:00)
 年中無休(臨時休業あり)
年中無休(臨時休業あり)
高松屋
 
                     11:00~16:00
11:00~16:00
 金曜日、悪天候時
金曜日、悪天候時
日光屋
 
                     9:30~16:30(L.O.16:00)
9:30~16:30(L.O.16:00)
 水曜(祝日の場合は翌日)
水曜(祝日の場合は翌日)
橋詰亭
 
                     11:00~15:00
11:00~15:00
 不定休、悪天候時
不定休、悪天候時
琵琶屋 別館清流亭
 
                     11:00~18:00
11:00~18:00
(18:00以降は要予約)
 不定休
不定休
むぎとろ つたや
 11:00~16:00
11:00~16:00
 不定休
不定休
紅葉屋本店
 
                     10:30~15:30
10:30~15:30
 火・金曜日(臨時休業あり)
火・金曜日(臨時休業あり)
やまびこ茶屋
 
                     10:00~15:00
10:00~15:00
 不定休
不定休
琴清屋
 
                       9:00~16:00
9:00~16:00
 不定休
不定休
ごまどころ権現茶屋
 10:00~16:00(天候により変更あり)
10:00~16:00(天候により変更あり)
 不定休
不定休
こみや商店
 
                       9:00~16:00
9:00~16:00
 不定休
不定休
小宮商店
 
                       10:00~17:00
10:00~17:00
 不定休
不定休
四季の桜
 
                       10:00~17:00(天候により変更あり)
10:00~17:00(天候により変更あり)
 不定休
不定休
島田商店
 
                       10:00~17:00
10:00~17:00
 不定休
不定休
末広亭
 11:00~17:00
11:00~17:00
 不定休
不定休
高尾山スミカ お土産処
 10:00~16:30(冬季は16:00)
10:00~16:30(冬季は16:00)
 年中無休(臨時休業あり)
年中無休(臨時休業あり)
高尾すみれ庵
 
                       平日 8:00~17:00
平日 8:00~17:00
土日祝 8:00~18:00(天候により変動あり)
 もみじまつり期間中は無休
もみじまつり期間中は無休
タカオネ
 
                       8:00~20:00(フロント営業)
8:00~20:00(フロント営業)
 不定休
不定休
滝美屋
 平日 10:00~17:00
平日 10:00~17:00
土日祝 9:30~17:30
 不定休
不定休
TMH.
 平日 10:00~17:00
平日 10:00~17:00
土日祝 9:00~18:00(季節により変動あり)
 不定休
不定休
千代乃屋
 
                       10:00~16:30
10:00~16:30
 不定休
不定休
つぼ萬
 
                       10:00~16:00
10:00~16:00
 不定休
不定休
鳥菊商店
 
                       10:00~16:00(土日祝17:00)
10:00~16:00(土日祝17:00)
 不定休
不定休
FuMotoYA
 平日 11:00~17:00
平日 11:00~17:00
土日祝 11:00~18:00
 年中無休(臨時休業あり)
年中無休(臨時休業あり)
BRING CIRCULAR TAKAO
 
                       9:00~17:00
9:00~17:00
 不定休
不定休
峯尾商店
 
                       8:30~16:30
8:30~16:30
 火曜日
火曜日
有喜堂本店
 9:00~17:00
9:00~17:00
 年中無休(12/26のみ休業)
年中無休(12/26のみ休業)
- ※店舗の営業日・営業時間は天候などにより予告なく変更する場合があります。
登山だけじゃない!高尾山周辺のお楽しみスポット
大本山髙尾山薬王院
真言宗智山派の三大本山の一つで大本堂では毎日、諸願成就のお護摩(ご祈祷)が行われています。滝行や現代風に進化した精進料理など、誰でも参加できる体験修行も行っています。
 
                  
                  
                    高尾山ケーブルカー・リフト
高尾山のふもとから中腹の間を往復しています。高尾山駅、山上駅からは1号路に出られます。ケーブルカーの最急勾配は31度18分、日本一の急勾配となっています。
 
                  
                  
                    高尾599ミュージアム
尾山の標高にちなみ名付けられたミュージアム。四季折々の植物や昆虫の標本展示、映像スペース、599CAFEなどおしゃれな空間が広がる。
 
                  
                  
                    東京都高尾ビジターセンター
高尾山山頂にある東京都の自然公園施設です。高尾山の自然情報や歴史、登山道の最新情報を発信。
 
                  
                  
                    高尾森林ふれあい推進センター
高尾599ミュージアムに隣接する施設。森林、林業の情報を発信。木工クラフトが人気。
 
                  
                  
                    森林総合研究所多摩森林科学園
56ヘクタールの研究施設には、サクラをはじめ国内外の樹木が約5,300本植えられ、一般公開も行われています。
 
                  
                 
                    高尾山さる園・野草園
約90頭の個性あふれるサル達が勢ぞろい
 10月~11月(Oct.~Nov.) 9:30~16:30
10月~11月(Oct.~Nov.) 9:30~16:30
12月(Dec.)9:30~16:00
 不定休
不定休
 
                    高尾山トリックアート美術館
「錯覚」と「現実」との一瞬のズレを楽しむ美術館。
 10:00~18:00
10:00~18:00
 木曜日
木曜日
 
                    高尾36サウナ
ヒノキ材に徹底的にこだわった4種類のサウナルーム完備。
 営業時間はホームページにてご確認ください
営業時間はホームページにてご確認ください
帰りに立ち寄ろう!八王子おすすめスポット
 
                    八王子駅周辺は買物や飲食店が多く、立ち寄りに最適!
 
                    八王子の伝統文化を発信する複合施設「桑都テラス」
 
                    秋に黄金に輝くいちょう並木は圧巻!
 
                    北条氏照が築いた山城「国史跡八王子城跡」
 
                    きざみ玉ねぎのうまみが特徴「八王子ラーメン」
高尾山の利用ルールを守って、たのしく観光しよう!!
みなさんが高尾山の利用ルールを守ることで、地域全体のサステナブル(持続可能性)につながります
- ・ごみは必ず持ち帰りましょう
- ・自然を傷つけないようにしましょう
- ・動植物、鉱物を大切にしましょう
詳しくは下記URLよりご確認ください。
https://www.kankyo1.metro.tokyo.lg.jp/naturepark/know/rule/sakutei.html
髙尾山薬王院の精進料理
髙尾山薬王院では、事前にご予約をいただいた方にご昼食の精進料理をご用意しております。 ご来山の折に是非お召し上がりください。
https://www.takaosan.or.jp/shojin/
                    お品書き
                    表示の価格は全て税込み価格です。季節により献立は変わります。
                    写真は一例です。
                  
 
                      高尾膳 4,400円~
 
                      天狗膳 3,300円~
ご予約・お問い合わせ
                    精進料理をお召し上がりいただくには事前にご予約が必要です。
                  
- ご希望日の2日前までに、下記のお申し込み先までご連絡ください。
- 2名様より承ります。団体様(100名以上も可)はご相談ください。
- お食事時間は 11時~14時の間とさせていただきます。
- 小さなお子様には子供膳をご用意いたします。
- 食物アレルギーはご予約の際にご相談下さい。
- 12月中旬から2月上旬までの期間、および山内行事等の都合によりご予約を受けられない日がございます。ご了承ください。
- 都合により開催できない場合がございます。前日にご確認のうえご来山ください。
- 食材がなくなり次第終了になります。
- 食材の仕入れによって内容は変更することがあります。
お申し込み先:大本山髙尾山薬王院 精進料理係
                        電話042-661-1115(代表) 受付時間:9時00分~16時00分
                        FAX042-664-1199
                        〒193-8686東京都八王子市高尾町2177番地
                      
高尾山口観光案内所
                    高尾山をはじめ八王子市内の観光等のご案内をしています。
                    京王高尾山口駅のリニューアルに合わせてオープンしました。ぜひお立ち寄りください。
                  
 
                    | 名称 | 高尾山口観光案内所(愛称:むささびハウス) | 
|---|---|
| 場所 | 京王高尾山口駅駅舎内 | 
| 電話番号 | 042-673-3461 | 
| FAX | 042-673-3462 | 
| 営業時間 | 年中無休:設備メンテナンス・清掃のため、不定期に休館する場合があります 午前8時~午後5時(4月~11月) 午前8時~午後4時(12月~3月) | 
主催:公益社団法人八王子観光コンベンション協会
                    共催:高尾山商店会・大本山髙尾山薬王院・高尾登山電鉄株式会社・京王電鉄株式会社
                    後援:八王子市・高尾商業協同組合・JR東日本八王子統括センター
                  




 
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
      
 
                   
                   
                   
                   
                     
                    