近くて、楽しい日本遺産。高尾山

「近くて、楽しい日本遺産。高尾山」

高尾山は、日本遺産として認定されたその歴史と文化、そして四季折々の美しい自然を誇る観光地です。
タグラインに、高尾山が訪れる人々に提供する価値を端的に表現したメッセージをこめました。

「近くて」

高尾山は、都心から電車で約1時間というアクセスの良さを持つ一方で、非日常を体験できる特別な場所です。手軽に訪れることができながらも、山頂からの絶景や森林浴、豊かな自然環境が広がっています。

「たのしい」

高尾山は、誰もが楽しめる観光地です。大本山髙尾山薬王院での参拝や山頂での景色、新緑や紅葉など四季ごとの自然美、さらには地元の名物であるそばやお団子、新しい盛りあがりを見せるクラフトビールといった食文化も大きな魅力です。幅広い層の来訪者がそれぞれの「たのしさ」を見つけられます。

「日本遺産」

高尾山は、修験道の歴史や文化的価値を象徴する日本遺産です。大本山髙尾山薬王院を中心とした山岳信仰の歴史や、地域に根ざした文化財が訪れる人々に感動を与えています。このタグラインは、その日本遺産としての誇りを込めた表現です。

サステナブル高尾についてABOUT

PROJECT SUSTAINABLE TAKAOについて

PROJECT SUSTAINABLE TAKAOロゴ

PROJECT SUSTAINABLE TAKAOは、観光地高尾山の持続可能な発展を目指し、多様なステークホルダーが連携するコンソーシアムです。高尾山の豊かな自然環境、文化遺産、地域経済を未来に繋げるための具体的な施策を推進し、地域住民、観光客、企業、行政が一体となり、持続可能な観光の在り方を発信していきます。

「近くて、たのしい、日本遺産。高尾山」ロゴについて

一貫したブランドイメージを維持するためのロゴ活用例

ブランドロゴは一貫したデザインを維持することで、来訪者に対して信頼感や統一感を与え、高尾山ブランドの認知度と価値を高めることができます。観光地としての印象を強め、来訪意欲を喚起する効果が期待されます。ロゴの活用が不統一である場合、ブランドのイメージが曖昧になり、来訪者に一貫した体験を提供する機会を損失する可能性があります。ロゴをパンフレットやポスター、デジタル媒体、イベントのバナーや施設案内など、あらゆる接点で適切に使用することで、ブランドメッセージを強く発信し続けることが重要です。一貫性のあるデザインが、高尾山の魅力を最大限に伝える鍵となります。

ポスター プロモーションムービー 循環型商品

日本遺産について

八王子市は都内で唯一の日本遺産に認定されています。詳しくは下記バナーをクリックしてください。

高尾山をプロモーションムービーで見る(1分57秒) MOVIE

高尾山が提供する「多様性」と「奥深さ」を映像で表現し、来訪者一人ひとりに合った楽しみ方を想像させることを目的としています。家族連れと若者グループという異なる来訪者層の時間軸を対比的に描写し、来訪者の視点を意識したリアルなカットを織り交ぜることで、臨場感と親しみやすさを演出してます。

ポスターPOSTER

春夏と秋冬、それぞれ異なる視点で高尾山の価値を表現しています。春夏、秋冬のポスターともに、“人”が高尾山を楽しむ様子をビジュアルで表現し、具体的な体験価値を訴求し、来訪者に高尾山での過ごし方をイメージさせます。季節ごとの自然の変化及び生物の活動や「楽しい高尾山」「映える高尾山」「おいしい高尾山」などを紹介してます。メインビジュアルで高尾山の多様な魅力を映し出しながら、下部のスナップショットで季節ごとの魅力を打ち出し、日常から手軽に非日常を体験できる魅力を訴求しています。

<春・夏>

春夏ポスター

<秋・冬>

秋冬ポスター

フェノロジーカレンダーCALENDAR

季節ごとの自然の変化及び生物の活動や「楽しい高尾山」「映える高尾山」「おいしい高尾山」などを紹介してます。

フェノロジーカレンダー

画像をクリックするとPDFが開きます。


それぞれの美しさ、たのしさがある

桜が咲き、山全体が青々とした若緑色に包まれる春。深い緑の中で鳥や昆虫などの鳴き声を聞きながら、汗をかくのも気持ちいい夏。そして、山の麓から山頂まで木々が色づく秋。澄んだ空気の中、息を呑むほどの山頂からの絶景を楽しめる冬。四季それぞれのイベントも催され、美しさ、そしてたのしさが溢れる「高尾山」です。

春
夏
秋
冬

活動OPERATION

ウェルネスツーリズム

高尾山のウェルネスツーリズムは、自然環境を用し、来訪者に心身のリフレッシュを提供するプログラムです。健康志向の高い観光客に新たな価値を提供するだけでなく、地域文化や自然の魅力を深く感じるきっかけにもなります。

ウェルネスツーリズムマップ

画像をクリックするとPDFが開きます。

グリーンデスティネーションズ

高尾山は、持続可能な観光地モデルを体現する「グリーンデスティネーションズ」の認証取得を目指しています。環境保護活動と地域経済の活性化を両立させる観光施策を推進しています。

グリーンデスティネーションズ

高尾山ウェルネスツーリズムプログラム

健康志向の方、家族や友人とアクティブに楽しみたい方、関東在住で週末や休日を活用したい方におすすめです。

心身のリフレッシュ

森林浴によるリラックス効果が一部検証済み(※)。
(※)特定の環境・日程・被検者の検証結果であり、必ず効果が期待できるものではありません。
出典:八王子観光コンベンション協会主催の2024年高尾山でのモニターツアーのデータ

体力向上と代謝アップ

1 時間のウォーキングで約250kcal 消費します。適度な傾斜での運動が心肺機能を向上させ、筋力もアップします。

健康的な食習慣

精進料理やとろろそばなど、栄養バランスの整った食事で腸内環境を改善します。食事前後の血糖値変化を測定します。

パンフレットPANNHURETTO

パンフレット

団体旅行者向けパンフレット
高尾山を中心とした、八王子市の魅力的な四季のコンテンツの紹介を軸に、旅行会社へ向けたパンフレットを作成しました。