竹燈とキャンドル作り ~夕やけ小やけふれあいの里~(8月31日・9月1日)

開催期間:8月31日・9月1日

大好評の『竹灯り作り』 と、体験講座で人気の『キャンドル作り』の先生とのコラボレーション企画で、『竹燈』 と 『キャンドル』 をセットで作れる体験ができます。
この体験で作った『キャンドル』は、『竹燈とキャンドルの星ふるナイト』にご持参いただくと、当日1名まで無料観賞できるチケットとしてお使いいただける特典つきです。是非ご参加ください♪

夕やけ小やけふれあいの里 ニジマスつかみと焼き体験(9月7日・8日)

開催期間:9月7日・8日

例年予約開始日当日は、お電話が大変繋がりにくい状態になります。受付時のお電話の時間を短縮するため、最低限の項目(希望日・希望時間・子どもの人数・年齢・焼いて食べるマスの数)のみをお聞きして、お電話を切らせて頂きます。お電話をされる前に下記の【参加方法】と【よくある質問】をお読み頂き、不明な点があった場合でも一旦ご予約の上、翌日以降に改めてお電話にてお問合せください。ご理解とご協力頂けます様、よろしくお願い致します。

なお、今年度から前日と当日のキャンセルについてはキャンセル料をいただく事になりました。詳しくは下記『よくある質問』でご確認ください。

【参加方法】
●20分前までに入口管理事務所前のテントにて、受付を済ませ、整理券をお受取りください。
●開始時間の10分前には、会場の『じゃぶじゃぶ池』付近に集合してください。
●池に入れるのは子どものみ、大人の方は池の淵で見守って頂きます。
 ※3歳未満のお子様は、池の外のプール内での体験となります。
●池の中の履物は、かかとのついている靴(かかとの無いサンダルは不可)でご参加ください(裸足も危険なため不可)
●服装は水着もしくは濡れても良い服、お着換えとタオルをお持ち下さい。
●焼いて食べるお魚の数を捕まえてもらいますが、捕まえられるのは一人最大3匹まで、それ以上は購入となります。
●捕まえた後は、はらわたを取って塩をふった魚を購入のうえ、焼き体験をして頂きます。
●焼くエリアは、最小限の人数でお願い致します。
●焼きあがった魚は、各自お好きな場所で食べていただきますので、レジャーシートをお持ち下さい。

【よくある質問】

Q.キャンセルはできますか?また、キャンセル料はかかりますか?
A.2日前までは、無料でキャンセルできます。
  前日と当日については、キャンセル料(1000円)がかかりますのでご注意ください。
  ※沢山の方がキャンセル待ちをされていますので、早めのご連絡にご協力をお願いいたします。
Q.お友達の家族の分も一緒に予約できますか?
A.家族単位での受付となりますので、複数家族分を同時にお受けする事はできません。
Q.複数日文同時に予約をする事はできますか?
A.できる限り多くの方にご参加頂きたいので、複数日分同時の予約はお受けできません。
Q.当日お魚の数の変更はできますか?
A.お魚の数に余裕があれば対応可能です。
Q.雨が降った場合でも開催しますか?
A.多少の雨であれば決行します。中止もしくは延期となった場合は前日にホームページに掲載の上、個別にお電話させて頂きます。

じっくり楽しむ大人のこだわり宿泊体験 ~夕やけ小やけふれあいの里~(9月27日~28日)

開催期間:9月27日(金)~28日(土)

今回の『じっくり楽しむ大人のこだわり宿泊体験』は、インド藍で青く染めた布に、白く色を抜いて柄を出す『抜染』と言う技法を使った『型染め』で手ぬぐいを染めます。何回も通う時間がない方、集中して型染を体験したい方にピッタリ!自然の中で、世界で1つだけのオリジナル手ぬぐいを染めてみませんか♪

伝承のたまてばこ~多摩伝統文化フェスティバル2024~(9月28日・29日)

開催期間:9月28日(土)・29日(日)

多摩及び八王子市地域の伝統文化資源を活用し、伝統文化に馴染みのない人々も親しめるプログラムによって、郷土の多彩な伝統文化・芸能の魅力を発信します。
フェスティバルの実施を通じて、伝統文化の新たな鑑賞者の獲得や担い手の育成を図り、多摩地域及び八王子市の伝統文化の次世代へ継承につなげます。