2ページ目お知らせ一覧
【東京観光財団】令和5年度 第3回観光経営力強化セミナーのご案内(11月17日)
公開日:2023-10-05
テーマ:「伝える」から「伝わる」へ ~誰もが情報発信できる時代の”しっかり届く”情報発信~
「企業がSNSで成功する秘訣と落とし穴」「情報発信に必要となる担当者の素質とは?」を切り口に、情報発信をテーマに開催します。
※東京都や公益財団法人東京観光財団との関係を装った不審な勧誘にご注意ください!
開催日時:2023年11月17日 14:00~18:00
開催場所:赤坂インターシティコンファレンス
(最寄り駅:溜池山王駅・国会議事堂前駅直結)
参加対象者:東京都内の観光事業者・観光産業に関わっている方
定員(会場):100名(事前申込)
※来場参加は、3部の観光事業者交流会に参加希望のある方を優先いたします。
定員(WEB配信):100名(事前申込)
詳しくは、関連ページURLをご覧ください。
【観光庁】観光施設等における省エネ設備等導入支援事業について
公開日:2023-04-25
受付開始 :
・マイページの新規登録 令和5年 4月21日(金)9:30
・申請手続き(マイぺージのログイン) 令和5年4月24日(月) 9:30
・受付締切 : 令和5年5月24日(水)17:00
インバウンドの本格再開に備え、省エネ設備の導入をはじめませんか?
宿泊施設、観光施設等のサステナビリティ(※1) 向上のための支援事業です。
国内旅行に続き、訪日外国人旅行も徐々に回復しつつある昨今、観光庁ではインバウンドの本格再開に備え、下記のような宿泊施設、観光施設等の設置・管理者等を対象に、省エネ対策に必要となる設備、機器等の導入などを支援いたします。
<対象となる施設 (例)>
旅行者が毎年一定数訪れている、または今後訪れると推定されることが前提条件となります。
宿泊施設、文化財と関連がある施設、神社、寺院、歴史的建造物、城跡、博物館、美術館、体験施設、道の駅、観光案内施設など
※1 サステナビリティ(Sustainability)…「持続可能性」。将来にわたり継続していけるシステムや設備のこと
令和5年度省エネ導入支援事務局[ 株式会社JTB 霞が関事業部 ]
MAIL info.shoene-donyu@jtb.com
TEL 03-5796-5183
受付時間 / 9:30~17:30( 土曜日、日曜日及び祝日、事務局が定める年末年始を除く)
詳しくは、関連ページをご覧ください。
宿泊施設バリアフリー化支援補助金について
公開日:2023-04-03
東京都及び(公財)東京観光財団では、車椅子使用者や障害のある方など、あらゆる人が安全かつ快適に過ごすための環境整備としてバリアフリー化に取り組む宿泊事業者に対し、施設整備等に要する経費の一部を補助します。
※令和5年度募集を4月1日より開始しました。
申請が重なりますと通常期よりも書類の確認にお時間がかかる場合がございます。改修を伴う申請の場合、工期など余裕をもってご申請下さい。
また、本補助金は予算に達し次第、本年度の募集を終了いたしますので、ご注意ください。
※東京都や公益財団法人東京観光財団との関係を装った不審な勧誘にご注意を!
詳しくは、関連ページURLをご覧ください。
インバウンド対応力強化支援について
公開日:2023-04-03
東京都及び(公財)東京観光財団では、東京都内の宿泊施設、飲食店、免税店、体験型コンテンツ提供施設等が、訪都外国人旅行者のニーズに対応した利便性や快適性を向上させる目的で新たに実施する受入対応強化の取組を支援しています。
※東京都や公益財団法人東京観光財団との関係を装った不審な勧誘にご注意ください!
詳しくは、関連ページURLをご覧ください。
飲食事業者向けベジタリアン・ヴィーガン認証取得支援について
公開日:2023-04-03
東京都及び(公財)東京観光財団は、東京を訪れる外国人旅行者等が安心して東京での「食」を楽しめる環境整備の一環として、都内飲食事業者を対象としたベジタリアン及びヴィーガンに関する認証取得に係る補助を新たに開始いたします。
※東京都や公益財団法人東京観光財団との関係を装った不審な勧誘にご注意ください!
詳しくは、関連ページURLをご覧ください。
経営力強化や人材育成等に要する経費の一部を支援します!~外国人旅行者受入に係る経営活力向上支援事業~について
公開日:2023-04-03
東京都及び公益財団法人東京観光財団では、今後の本格的なインバウンド需要回復に合わせ、都内の宿泊事業者、観光バス事業者等に対して、収益確保に向けた経営力強化や人材育成等に要する経費の一部を支援します。
※東京都や公益財団法人東京観光財団との関係を装った不審な勧誘にご注意ください!
詳しくは、関連ページURLをご覧ください。
地域の特色等を活かした新たな旅行商品を造成する取組を支援!~観光関連事業者の連携促進による経営支援事業~について
公開日:2023-04-03
東京都及び(公財)東京観光財団では、今後の旅行需要の回復を見据え、東京での新たな観光需要を創出し地域経済の活性化につなげていくことを目的に、東京都内の旅行業者が観光関連事業者と連携し、地域の特色等を活かした新たな旅行商品を造成する取組を支援しています。
※東京都や公益財団法人東京観光財団との関係を装った不審な勧誘にご注意ください!
詳しくは、関連ページURLをご覧ください。
アドバイザーの助言を受けて行う経営改善や新事業の展開に向けた取組を支援!~アドバイザーを活用した観光事業者 支援事業~について
公開日:2023-04-03
東京都及び(公財)東京観光財団では、観光事業者の経営改善を早期に実現し、収益力向上につなげていくことを目的に、観光事業者がアドバイザーの助言を受けて行う経営の改善や新しい事業の展開に向けた取組を支援しています。
※東京都や公益財団法人東京観光財団との関係を装った不審な勧誘にご注意ください!
詳しくは、関連ページURLをご覧ください。
経営環境の変化や多様な顧客ニーズに対応する取組みを支援します!~宿泊施設活用促進~について
公開日:2023-04-03
東京都及び(公財)東京観光財団では、個人旅行への志向転換やワーケーション、マイクロツーリズム等、新たな顧客ニーズが顕在化しているなか、都内宿泊施設様がこれらの経営環境の変化や多様な顧客ニーズに対応する取組みを支援しています。
※東京都や公益財団法人東京観光財団との関係を装った不審な勧誘にご注意ください!
詳しくは、関連ページURLをご覧ください。
宿泊施設のIT・デジタル化に向けた取組を支援します!~宿泊施設デジタルシフト応援事業~について
公開日:2023-04-01
東京都及び(公財)東京観光財団では、人手不足解消や業務効率化などの課題解決のため都内の中小宿泊事業者が行う、比較的短期間で導入可能なデジタル技術を活用した取組を支援しています。
※東京都や公益財団法人東京観光財団との関係を装った不審な勧誘にご注意ください!
詳しくは、関連ページURLをご覧ください。
「観光ビジネスセミナー&補助金等説明会」のご案内
公開日:2022-09-24
八王子観光PR動画「行こうよ、八王子」
公開日:2022-09-01
八王子にゆかりのある皆さんが、八王子の魅力的な観光地、グルメ、歴史、伝統文化等をご紹介!
八王子市公式YouTubeチャンネルで公開中です!
ぜひご覧ください。
